先日ノーリツのガスコンロ「プログレ」のグリル料理の
勉強会をトーシンホームガスで行いました。
「プレートパン」「キャセロール」という2つの
専用容器を使って、魚焼きグリルでの調理です。
まずは、燻製モードを使ってソーセージを燻製。
キャセロールにスモークチップを敷き網の上に
ソーセージを並べます。
ノーリツのプログレには色々なモードが搭載
されています
燻製モード タイマー8分
燻製だと煙がモクモク? と思いきや・・・
全く煙が出ません!!
びっくり~(@_@)
チーズの燻製も出来るよ~
ふつうのベビーチーズや6Pチーズが
風味豊かなスモークチーズに変身♪
次は、プレートパンで鶏モモ肉を焼いてみました。
下味をつけて冷凍した鶏肉を・・・
冷凍のままプレートパンにのせるだけ。
解凍焼き上げモード タイマー25分
解凍から焼き上げまで調理します。
これはプログレにしか無い機能です!
いい具合に焼けたね~
皮はパリパリ、お肉はジューシー。美味しかった♪
プログレは時短調理もこだわり調理も
両方得意な万能コンロ!
業界で初となる[燻製モード][低温調理モード]などを搭載。この機能は“特別な一日”
の時にピッタリ。スモークチップを使用してチーズ、ソーセージ、ししゃもなど香ばしく
焼き上げる燻製モードに、温度管理が難しいローストビーフや蒸し鶏、りんごのコン
ポートに対応した低温調理モード。これらこだわりの調理方法に加えて、忙しい朝や
仕事帰りの疲れた夜には時短調理を駆使して手軽に、且つ美味しく調理できます。